▲
by saya-bon
| 2011-02-01 15:58
| オイシイ写真♪
▲
by saya-bon
| 2010-12-29 18:24
| オイシイ写真♪
こんにちは。
9月ももう、あと少しで終わろうとしているのに、
まだまだ暑い日が続きますね。
みなさまお元気でしょうか?
私はなんとか元気でやってます。
相方さんの住む街に押し掛けてから、二週間とちょっと経ちました。
毎日、お掃除洗濯買い物料理・・・
単調な日々を過ごしてますが、楽しくやっております。
移動手段が徒歩しかないので(笑)、
食材の買い物ぐらいしか、外の世界を知らないんですが。
それでも楽しくやってます。
お料理、がんばってますよー
おいしいかどうかは、相方さんの反応だけじゃ、あまり当てにならんけど。
食べれるものは、できてるかなって思います(笑)
どんなものを作っているか興味がある方は、別館ブログをどうぞご覧になって下さい。
ぼちぼち、写真をのっけてますので。
さて。
ここからは、思いっきり私信になってしまうのですが・・・
フジQで、吉田うどんを食べそこなったことを、とても残念がっていたところ、
ブログで大変お世話になっている、私の憧れの御姉様、みほ亭さんから、
先日、吉田うどんをいただきました!!!
その節は、本当に本当にありがとうございました。
念願の吉田うどん、相方さんと仲良く食べましたよー!!
相方さん、うどん大好き人間なので、喜んでました。
まだまだ暑い盛りでしたので、冷やしうどんにして、おいしくいただきました。

ものすごくコシがあって、食べ応えあるうどんでした。
ごちそうさまでした!
9月ももう、あと少しで終わろうとしているのに、
まだまだ暑い日が続きますね。
みなさまお元気でしょうか?
私はなんとか元気でやってます。
相方さんの住む街に押し掛けてから、二週間とちょっと経ちました。
毎日、お掃除洗濯買い物料理・・・
単調な日々を過ごしてますが、楽しくやっております。
移動手段が徒歩しかないので(笑)、
食材の買い物ぐらいしか、外の世界を知らないんですが。
それでも楽しくやってます。
お料理、がんばってますよー
おいしいかどうかは、相方さんの反応だけじゃ、あまり当てにならんけど。
食べれるものは、できてるかなって思います(笑)
どんなものを作っているか興味がある方は、別館ブログをどうぞご覧になって下さい。
ぼちぼち、写真をのっけてますので。
さて。
ここからは、思いっきり私信になってしまうのですが・・・
フジQで、吉田うどんを食べそこなったことを、とても残念がっていたところ、
ブログで大変お世話になっている、私の憧れの御姉様、みほ亭さんから、
先日、吉田うどんをいただきました!!!
その節は、本当に本当にありがとうございました。
念願の吉田うどん、相方さんと仲良く食べましたよー!!
相方さん、うどん大好き人間なので、喜んでました。
まだまだ暑い盛りでしたので、冷やしうどんにして、おいしくいただきました。

ものすごくコシがあって、食べ応えあるうどんでした。
ごちそうさまでした!
■
[PR]
▲
by saya-bon
| 2010-09-21 16:42
| オイシイ写真♪
▲
by saya-bon
| 2010-05-28 21:31
| オイシイ写真♪
▲
by saya-bon
| 2009-12-18 17:03
| オイシイ写真♪
10月は、クレープのほかに、料理二つ、受けてきました。
まとめてアップします!!
~魚の手開きを学ぼう~
さんまのすり身フライ
いりこだしのお味噌汁
大根の皮のきんぴら
ごまだれ団子

~圧力鍋で極上ビーフシチュー~
ビーフシチュー
パストラミビーフサラダ
クレームダンジュ~チーズとヨーグルトのデザート~

詳しいことは、アメブロの別館に書いてますんで、
そちらをぜひぜひ、どうぞ(^^)
「さやえんどう」っていうのもあだ名です。
えーっと、前回の日記が、とても暗い感じだったので。
もしかしたら心配されてる方もいらっしゃるかもしれません。
・・・いないかもしれないけど(笑)
どうにか、なんとか、がんばってます。
がんばるしかないので。
だけど、うまく笑えないのが、自分でも悲しいです。
どうしたら、うまく笑えるのかなぁ。。。
まとめてアップします!!
~魚の手開きを学ぼう~
さんまのすり身フライ
いりこだしのお味噌汁
大根の皮のきんぴら
ごまだれ団子

~圧力鍋で極上ビーフシチュー~
ビーフシチュー
パストラミビーフサラダ
クレームダンジュ~チーズとヨーグルトのデザート~

詳しいことは、アメブロの別館に書いてますんで、
そちらをぜひぜひ、どうぞ(^^)
「さやえんどう」っていうのもあだ名です。
えーっと、前回の日記が、とても暗い感じだったので。
もしかしたら心配されてる方もいらっしゃるかもしれません。
・・・いないかもしれないけど(笑)
どうにか、なんとか、がんばってます。
がんばるしかないので。
だけど、うまく笑えないのが、自分でも悲しいです。
どうしたら、うまく笑えるのかなぁ。。。
■
[PR]
▲
by saya-bon
| 2009-11-03 20:49
| オイシイ写真♪
こないだ、料理教室で、ケーキ作ってきました。
ケーキは苦手なあたくしですが。
今回ばかりは、気合いを入れて、がんばってきました。
なぜなら、相方さんのお誕生日のお祝いケーキだからです!!!
本当なら、もっと華やかでキレイなケーキがよかったんだけど。
相方さんと会う日の午前中にやってる授業が、これしかなくって・・・
でも、初心者コースのメニューでは、☆三つで、難しいヤツなんですよ。
作ってみたら、難しいというか、めんどくさかった(笑)
そういった意味で、☆三つみたいです。
ジャジャーン!!

これじゃ、よく分からないね(笑)
こんな感じ~♪

クレープを、一枚一枚焼くのは大変だったけど。
愛情いっぱい込めて、焼きました。
楽しかったです、クレープ職人(笑)
相方さんに、初めて食べてもらった、手料理だ。
「おいしい」って言ってくれました。
そりゃそうだ。
分量とかは、あらかじめ教室ではかってくれてたんだから。
味にしっぱいすることはないのだ(笑)
でもでも、見た目、いい感じにできたかなって、満足してます。
二人でペロリと食べました(^^)
相方さんと、楽しくおしゃべりしながら甘いもの食べて、
幸せなひとときでした。
ケーキは苦手なあたくしですが。
今回ばかりは、気合いを入れて、がんばってきました。
なぜなら、相方さんのお誕生日のお祝いケーキだからです!!!
本当なら、もっと華やかでキレイなケーキがよかったんだけど。
相方さんと会う日の午前中にやってる授業が、これしかなくって・・・
でも、初心者コースのメニューでは、☆三つで、難しいヤツなんですよ。
作ってみたら、難しいというか、めんどくさかった(笑)
そういった意味で、☆三つみたいです。
ジャジャーン!!

これじゃ、よく分からないね(笑)
こんな感じ~♪

クレープを、一枚一枚焼くのは大変だったけど。
愛情いっぱい込めて、焼きました。
楽しかったです、クレープ職人(笑)
相方さんに、初めて食べてもらった、手料理だ。
「おいしい」って言ってくれました。
そりゃそうだ。
分量とかは、あらかじめ教室ではかってくれてたんだから。
味にしっぱいすることはないのだ(笑)
でもでも、見た目、いい感じにできたかなって、満足してます。
二人でペロリと食べました(^^)
相方さんと、楽しくおしゃべりしながら甘いもの食べて、
幸せなひとときでした。
■
[PR]
▲
by saya-bon
| 2009-10-23 23:54
| オイシイ写真♪
9月末、お料理行ってきました。
~郷土料理で秋を演出:宮城編~
鮭といくらのはらこめし
はっと汁
秋の味覚の寄せ揚げ
手作りなめ茸おろし
ずんだ生大福

詳しくは、アメブロを読んで下されば♪
~郷土料理で秋を演出:宮城編~
鮭といくらのはらこめし
はっと汁
秋の味覚の寄せ揚げ
手作りなめ茸おろし
ずんだ生大福

詳しくは、アメブロを読んで下されば♪
■
[PR]
▲
by saya-bon
| 2009-10-15 21:11
| オイシイ写真♪
▲
by saya-bon
| 2009-10-01 23:38
| オイシイ写真♪
金曜日は仕事が休みだったので、料理教室に行ってきました。
~同時調理のエコテクニックメニュー~
たっぷりチーズの焼きカレー
マッシュルームとほうれん草のサラダ
チーズガレット
キャラメルパンプキン
レッドキャベツとクランベリーのジュース

一時間でできるメニューです。
カレーはひき肉がころころしてて、おいしかったよ。
卵を落としてチーズいっぱいかけて、うまうま♪
サラダは、普通のほうれん草だとにがみがきついので、
サラダほうれん草を使いました。
マッシュルームは生で食べました。初めて生で食べたよ。
チーズガレットは、ピザ用チーズをオーブンで焼くだけ。
なんて簡単なんでしょー!
パリパリでおいしかったです。サラダと一緒に食べました。
キャラメルパンプキンは、子どもちゃんのおやつにいいかも!
そして、レッドキャベツとクランベリーのジュースは、
体に良さそう!っていうようなお味でした(笑)
りんごとはちみつも入れるから、甘くておいしかったですよ。
同時調理のエコテクニックって何?って感じですね。
フライパンでカレーの玉ねぎなんかを炒めるときに、
半分は、なんとかぼちゃを焼くんですよ。
二人分でも、にんにくを炒めた油とかぼちゃのバターが混ざり合いそうで、
ヒヤヒヤだったのに・・・
4人のときも、4人分の材料を、
フライパン一つで、二つの作業を行うんだってー
先生が、「エコなのにこんなに気を使って、ねぇ(笑)」って、
先生なのに苦笑いしてました。
一緒に授業を受けた女の子が、ふわふわさんでかわいくて、
癒されました~。楽しかったです。
試食で食べたかぼちゃのモンブランもおいしかったし、
新しい担任の先生と、
いろいろ話しながら食べたオニオンブレッドもおいしかったです。
勧誘されても、お金がないから無理ですよーの意味を込めて、
ライブに行くのも趣味なんで、
そっちにもお金を使うんですよーって言ったら、
なんと彼女はブラフマンとかエルレとかケムリとか好きらしくって、
うわー、ライブの話でこんな盛り上がるなんて!!
今度一緒に、体験で作ることになりました。
あー、また勧誘されるのかと思うと、ちょっと憂鬱ですが・・・
パンは作ってみたいけど、今は無理だ。
がんばって断ります(笑)
おみやげで、お酒もらいました。
牛乳で割って飲むお酒だってー
お酒飲めないけど、おいしそうなので、ちびちび晩酌します。
あと、栄養ドリンクともうひとつ、もらいました。
今回、おみやげが多かったなぁ。
他の教室も同じだったみたいです。
どこの教室も、おみやげ一緒なんですね。
~同時調理のエコテクニックメニュー~
たっぷりチーズの焼きカレー
マッシュルームとほうれん草のサラダ
チーズガレット
キャラメルパンプキン
レッドキャベツとクランベリーのジュース

一時間でできるメニューです。
カレーはひき肉がころころしてて、おいしかったよ。
卵を落としてチーズいっぱいかけて、うまうま♪
サラダは、普通のほうれん草だとにがみがきついので、
サラダほうれん草を使いました。
マッシュルームは生で食べました。初めて生で食べたよ。
チーズガレットは、ピザ用チーズをオーブンで焼くだけ。
なんて簡単なんでしょー!
パリパリでおいしかったです。サラダと一緒に食べました。
キャラメルパンプキンは、子どもちゃんのおやつにいいかも!
そして、レッドキャベツとクランベリーのジュースは、
体に良さそう!っていうようなお味でした(笑)
りんごとはちみつも入れるから、甘くておいしかったですよ。
同時調理のエコテクニックって何?って感じですね。
フライパンでカレーの玉ねぎなんかを炒めるときに、
半分は、なんとかぼちゃを焼くんですよ。
二人分でも、にんにくを炒めた油とかぼちゃのバターが混ざり合いそうで、
ヒヤヒヤだったのに・・・
4人のときも、4人分の材料を、
フライパン一つで、二つの作業を行うんだってー
先生が、「エコなのにこんなに気を使って、ねぇ(笑)」って、
先生なのに苦笑いしてました。
一緒に授業を受けた女の子が、ふわふわさんでかわいくて、
癒されました~。楽しかったです。
試食で食べたかぼちゃのモンブランもおいしかったし、
新しい担任の先生と、
いろいろ話しながら食べたオニオンブレッドもおいしかったです。
勧誘されても、お金がないから無理ですよーの意味を込めて、
ライブに行くのも趣味なんで、
そっちにもお金を使うんですよーって言ったら、
なんと彼女はブラフマンとかエルレとかケムリとか好きらしくって、
うわー、ライブの話でこんな盛り上がるなんて!!
今度一緒に、体験で作ることになりました。
あー、また勧誘されるのかと思うと、ちょっと憂鬱ですが・・・
パンは作ってみたいけど、今は無理だ。
がんばって断ります(笑)
おみやげで、お酒もらいました。
牛乳で割って飲むお酒だってー
お酒飲めないけど、おいしそうなので、ちびちび晩酌します。
あと、栄養ドリンクともうひとつ、もらいました。
今回、おみやげが多かったなぁ。
他の教室も同じだったみたいです。
どこの教室も、おみやげ一緒なんですね。
■
[PR]
▲
by saya-bon
| 2009-09-06 13:31
| オイシイ写真♪